観光ステーション「むなたびラボ」

宗像観光協会のSJオススメ!「大島でみる朝日」

一番のオススメは、「朝の大島」

宗像観光協会のSJです。記念すべき初投稿は僕のオススメ「大島」です。
福岡県最大の離島「大島」
夢の小夜島、風車展望台、砲台跡、沖津宮遥拝所などたくさんの絶景スポットや見どころがあります。
そんな中でも僕の一番のオススメは、「朝の大島」です。
宗像の大島には、ちょっと早起きしてでも見に行きたくなる“朝の景色”があります。

天然のノイズキャンセリング

ターミナルから海越しに見る朝の光や、中津宮から拝む昇る朝日は、どこか神聖な雰囲気を感じさせてくれます。空がだんだん明るくなっていく様子や、海の色がやわらかく変化していく時間は、島ならではの静けさに包まれたひとときです。僕は「天然のノイズキャンセリング」と呼んでいます。

宗像大社中津宮からの朝日
宗像大社中津宮からの朝日

朝一番のフェリーに乗って訪れるのもおすすめ。

島に泊まってゆっくり朝を迎えるのもいいですが、朝一番のフェリーに乗って訪れるのもおすすめ。朝の澄んだ空気の中で見る景色は、昼間とはまた違った魅力があります。

ちなみに、朝一番のフェリーは神湊港を7:20に出発(通常ダイヤの場合)します。早起きしてこの便に乗れば、朝の光が残る大島の景色をじゅうぶんに楽しむことができます。

大島の日出

特別な“朝の楽しみ方”

特別な何かをするわけではないけれど、ただ朝の光に包まれて過ごす島の時間は、きっと心に残る体験になるはずです。宗像を訪れたら、そんな“朝の楽しみ方”もぜひ選択肢に加えてみてください。

港の風景

Information

住所:

〒811-3437 福岡県宗像市久原400番地
海と人と美味しいものが大好き冒険家、シナ・ジョーンズ。

今回、福岡県の宗像市に魅せられ、その知られざる魅力を探求中。
歴史と自然が息づくこの地の「宗像愛」を、独自の視点であなたにお届けします!

上部へスクロール